樹 木 名 |
特 徴 |
写 真 |
時 期 |
分 類 |
アオキ |
耐陰性の優れた大型の葉を持つ常緑低木 品種多数有り |
|
|
|
アセビ |
春に枝先から多くの白いスズランの様な花を咲かせる |
|
2〜4月 |
|
アトラスシーダ
グラウカ |
銀青色の高級感あふれる針葉樹 |
|
|
|
アベリア
サンライズ |
黄斑入り葉 白花アベリア 冬季にピンクに紅葉する |
|
6〜8月 |
|
アベリア
フランシスメイソン |
黄金葉のアベリア 白花 |
|
6〜8月 |
|
アメリカツルマサキ
エメラルドガイティ |
アメリカツルマサキの白斑品種 冬季にピンクに紅葉する |
|
|
|
アメリカツルマサキ
エメラルドゴールド |
アメリカツルマサキの黄斑品種 春の新芽が美しい |
|
|
|
アメリカツルマサキ
ハーレクイーン |
芽立ちが雪のようで美しい品種 |
|
|
|
アメリカハイネズ
シルバーライニング |
銀白色を帯びる葉が美しい 匍匐性品種 |
|
|
|
アメリカハイネズ
ブルーパシフィック |
青緑色を帯びる葉が美しい 匍匐性品種 |
|
|
|
アメリカハイビャクシン
ウィルトニー |
春は青緑色 冬は紫色を帯びる 匍匐性品種 |
|
|
|
アメリカハイビャクシン
バーハーバー |
灰緑色に葉を持つ生育旺盛な匍匐性品種 |
|
|
|
アメリカハイビャクシン
ブルーチップ |
銀青色の葉を持つ生育の遅い 匍匐性品種 |
|
|
|
イヌコリヤナギ・ハクロニシキ |
ピンク 白 クリーム色と葉色の変化を楽しめるイヌコリヤナギの品種 |
|
5〜6月 |
|
イヌツゲ
ゴールデンジェム |
鮮やかな黄金色葉のワイ性品種 |
|
|
|
イヌツゲ
スカイペンシル |
均整のとれた直立性のイヌツゲ |
|
|
|
イレックス
エレガンス |
秋に緑葉に赤い実をつける西洋ヒイラギ |
|
|
|
イレックス
サニーフォスター |
黄金色の葉を持つ西洋ヒイラギ 冬も色褪せない |
|
|
|
ウチワノキ |
ピンクから白に変化する芳香の有る小さな紙質の花を咲かせる落葉樹 |
|
2〜4月 |
|
ウンナンオウバイ |
5〜6月枝垂れた枝に大きな黄花を咲かせる落葉樹
シロバナレンギョウとも呼ばれる |
|
5〜6月 |
|
エゴノキ・ピンクチャイム |
エゴノキの花がピンク色の品種 |
|
4〜6月 |
|
エニシダ |
花色が豊かなコメ科の落葉低木 |
|
4〜6月 |
|
カラタネオガタマ
ポートワイン |
カラタネオガタマの紅花品種 バナナのような芳香が有る |
|
5〜6月 |
|
キャラボク |
庭木としても使われイチイの葉に似た針葉樹 |
|
|
|
コデマリ |
株立ち状になり4〜5月には小さな花が毬のように咲く |
|
4〜5月 |
|
コデマリ・八重 |
コデマリの花弁が八重になった園芸品種 |
|
4〜5月 |
|
コトネアスター
グラフィコリウス |
小葉で銀緑色の葉を持つコトネアスターの品種 |
|
4〜5月 |
|
サルスベリ・ナツマツリ |
赤地に薄桃色の覆輪咲きのサルスベリ |
|
7〜9月 |
|
シジミバナ |
株立ち状になり白色の八重の花をたくさん付ける 花が蜆に似ている |
|
4月 |
|
シセントキワガキ |
中国原産の常緑の柿 葉も実も小さめ |
|
|
|
シダレザクラ・八重紅 |
仙台枝垂とも呼ばれる赤い八重咲きのシダレザクラ |
|
4〜5月 |
|
シバザクラ |
花色豊かな匍匐性の常緑多年草 株が花で覆われ花付きもよい |
|
4月 |
|
シマトネリコ |
タイワンシオジとも呼ばれる常緑性のトネリコ 白い花を多数つける |
|
7月 |
|
シモツケ
アカバナ |
濃い赤花を咲かせるシモツケの品種 生育が良い |
|
5〜7月 |
|
シモツケ・
ゴールドフレーム |
新芽が赤桃色から黄金色へと変化する 淡紅色のシモツケ |
|
5〜7月 |
|
シモツケ
ゴールドマウント |
ワイ性の新芽から黄金葉になる 薄桃色の花のシモツケ |
|
5〜7月 |
|
シモツケ
シロバナ(咲分け) |
薄紅と白花を咲き分けるシモツケの品種 |
|
5〜7月 |
|
シャシャンポ |
日本に自生するスノキの仲間 常緑で庭木にもなる |
|
5〜7月 |
|
シャリンバイ |
寄せ植えや庭木にもなる白バラのような花を咲かせる常緑低木 |
|
5月 |
|
セイヨウアジサイ |
アジサイの園芸品種 様々な品種が有る |
|
6〜7月 |
|
セイヨウキョウチクトウ
斑入り |
白斑赤花の園芸品種 |
|
6〜9月 |
|
セイヨウバイカウツギ
イノセンス |
斑入り葉の品種 白の大輪咲き |
|
5〜6月 |
|
セイヨウバイカウツギ
オーレウス |
黄金葉の品種 生育は遅い |
|
5〜6月 |
|
セイヨウバイカウツギ
バージナル |
八重咲きの品種 白花 |
|
5〜6月 |
|
チャノキ・カナヤミドリ |
お茶の園芸品種 |
|
|
|
チャノキ・サヤマミドリ |
お茶の園芸品種 |
|
|
|
チョウセンレンギョウ |
観賞用に植えられるレンギョウの品種 葉が丸く枝垂れる樹形 |
|
3〜4月 |
|
ツワブキ |
和風庭園の根締めとして親しまれる常緑の多年草 |
|
|
|
ドウダンツツジ |
紅葉の美しい釣り鐘状の白い花を咲かせるツツジ |
|
4〜5月 |
|
トベラ・斑入り |
トベラの白斑葉品種 |
|
|
|
ニイタカビャクシン
ブルーカーペット |
青緑色の葉も持つコニファー 匍匐性品種 |
|
|
|
ニオイヒバ
ゴールデングローブ |
ニオイヒバの黄金葉 球形品種 |
|
|
|
ニオイヒバ・メッキー |
ニオイヒバの緑葉 球形品種 |
|
|
|
ネグンドカエデ
オーレオマルキ゛ナータ |
黄斑の園芸品種 |
|
5〜8月 |
|
ネグンドカエデ
ハ゛リエカ゛ータ |
白斑の園芸品種 |
|
5〜8月 |
|
ネグンドカエデ
フラミンコ゛ |
桃色からクリーム色へと変化する品種 |
|
5〜8月 |
|
ハルニレ・ダンピリエオーレア |
ファスギアータ系の樹形 黄金色の葉を残す |
|
|
|
ヒペリカム・ピンキーフレーム |
|
|
|
|
ヒメマサキ |
小葉で生育の遅いマサキの品種 |
|
|
|
ヒメライラック |
ライラックのワイ性品種 花が小さい |
|
5〜6月 |
|
ブッドレア |
フジウツギの仲間 花色は紫 白 桃など多数有る |
|
7〜9月 |
|
ブラックベリー・ボイソン |
キイチゴ ブラックベリーの園芸品種 赤から黒色に変わる実を付ける |
|
5〜6月 |
|
ブルーベリー・ |
スノキの仲間 いろいろな園芸品種が有る 用途により品種を選べる |
|
4〜5月 |
|
へデラ・カナリエンシス |
大葉で光沢の有る葉をつける 常緑ツル性植物 |
|
|
|
へデラ・カナリエンシス
バリエガータ |
白斑の常緑ツル性植物 |
|
|
|
へデラ・コルシカ |
カナリエンシスに似たやや丸い大葉を付ける 耐寒性が有る |
|
|
|
へデラ・コルシカ
サルファハート |
黄緑色の中斑が入る品種 耐寒性が有る |
|
|
|
へデラ・コルシカ
デンタータ・バリエガータ |
世界で最も美しいとされるへデラの仲間 |
|
|
|
へデラ・へリックス |
中葉で生育の良い常緑ツル性植物 品種が多数有る |
|
|
|
ベニバンシャリンバイ
スプリングタイム |
シャリンバイと掛け合わせた紅花の品種 |
|
5月 |
|
ボックスウッド |
明るい緑葉で生垣などに使われる ツゲの仲間 |
|
|
|
マホニア・チャリティー |
冬咲きヒイラギナンテンと呼ばれる大型のマホニア |
|
12〜1月 |
|
マルバヒイラギ |
ヒイラギのマルバ品種 小葉で生育が遅い |
|
|
|
ミソハギ |
7〜8月に密生した桃紫色の花をつける 水湿性植物 |
|
7〜9月 |
|
ムクゲ・オイセアウブレウ |
青紫色の一重咲き コンパクトナ樹形で花期も長い |
|
8〜9月 |
|
ヤブデマリ |
ガクアジサイのような白い装飾花を付ける ガマズミの仲間 |
|
5〜6月 |
|
ヤブデマリ
ピンクビューティ |
ヤブデマリの園芸品種 白から桃色へと花色を変える |
|
5〜6月 |
|
ユキヤナギ
フジノピンキー |
ユキヤナギの立性品種 桃花 |
|
3〜4月 |
|
ライラック |
モクセイ科の落葉樹 紫 白 桃など花色多数 |
|
5〜6月 |
|
ラズベリー・インディアンサマー |
キイチゴ・ラズベリーの品種芽立ちがすばらしい |
|
|
|
リグストラム・オーレア |
イボタノキの黄金葉 芽立ちがきれい |
|
|
|
リグストラム・オーレアム |
イボタノキの黄斑 成育も良く刈り込み野も絶える |
|
|
|
リグストラム・ビカリー |
イボタノキの黄金葉 黄金葉と白い花が美しい |
|
|
|
ロニセラニチダ
バゲッションズゴールド |
黄金葉のロニセラ 小葉で寄せ植えにも出来る |
|
|
|